低カロリーだけでなく低糖質なので、ダイエットに向いている食材豆腐。
今回は、湯豆腐ダイエットに成功した40代女性にお話しをお聞きしました。
- 湯豆腐 ダイエット1週間、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- ビフォーアフターを教えてください。体重は何キロ減少しましたか?見た目の変化はありましたか?
- 湯豆腐 をいつ食べるようにしましたか?食べるタイミング・時間を教えてください。例)朝、昼、夜、寝る前、間食
- 湯豆腐 を1日どのくらい食べましたか?量を教えてください。
- 味付けはどうしましたか?例)ポン酢、たれなど
- 湯豆腐 ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- 置き換えや作り置きなど、どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
- 豚肉やささみなど一緒に食べた具材はありますか?それは何ですか?
- 湯豆腐 ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- 湯豆腐 を食べて一時的にでも太ることはありましたか?
- 湯豆腐 は、ダイエットにおすすめですか?不向きですか?感想を教えてください。
- 湯豆腐 ダイエットのメリットを教えてください。
- 湯豆腐 ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたの湯豆腐 ダイエット実践結果のまとめを教えてください
湯豆腐 ダイエット1週間、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
一ヶ月で2キロ痩せました
ビフォーアフターを教えてください。体重は何キロ減少しましたか?見た目の変化はありましたか?
67→65キロ
湯豆腐 をいつ食べるようにしましたか?食べるタイミング・時間を教えてください。例)朝、昼、夜、寝る前、間食
晩ごはんだけ湯豆腐を食べていました
湯豆腐 を1日どのくらい食べましたか?量を教えてください。
1丁〜1丁半くらいを食べていました
味付けはどうしましたか?例)ポン酢、たれなど
ポン酢か変わり塩(抹茶や柚子)
湯豆腐 ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
あまり無かった肌荒れが増えてきたことと、体が重く感じてきていて体重を落とそうと思い始めたのがきっかけです。あとは年齢的に更年期に差しかかったのも体調不良の原因の一つかと思い、大豆製品を積極的に摂ろうと思った時に自分の中で一番好きだったのが豆腐だったので、冷奴等も好きですが体内から温めた方が体に更に良いと思い、たまたま雑誌で見かけた豆腐ダイエットの記事も影響あってやってみたところ意外と続けられました。
置き換えや作り置きなど、どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
基本作り置きはせず、野菜のバリエーションを増やしたり、味付け(ポン酢に大根おろしを入れる、塩のバリエーションを豊かにする)等して食べていました。湯豆腐鍋として用意するのが面倒臭い時は豆腐のみをレンチンして温かい冷奴みたいな状態で薬味多めで食べたりしていました。薬味の他にはしらす干しや砕いたナッツ類やポテトチップス(塩不使用)を砕いてかけて食べてみたり。たまにドレッシングで味変したことも何度かありました。
豚肉やささみなど一緒に食べた具材はありますか?それは何ですか?
ささみ、しらす干し、ナッツ類、野菜類、薬味
湯豆腐 ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
湯豆腐を食べると体がとても温まって血行が良くなり、全体的に代謝が良くなった実感がしていた(実際に平熱も1℃あがりました)ことと、お通じの質(便の状態が正常になった)と回数も増えたのでダイエットに繋がったのかなと思っています。実際悩んでいた肌荒れも改善されたので体の中から色々と改善されて代謝が巡るようになったのが理由じゃないかと思っています。それに加えて元々豆腐が好きなことがとても大事だなと思いました。
湯豆腐 を食べて一時的にでも太ることはありましたか?
無かったです
湯豆腐 は、ダイエットにおすすめですか?不向きですか?感想を教えてください。
元々豆腐がとても好きな人じゃないと続かないダイエットだろうなと個人的思いました。ただ湯豆腐の良いところは野菜や薬味、あとはつけダレでバリエーションを増やすことが出来るので豆腐さえそんなに苦手ではなければアレンジを広げれば広げるだけ食べ飽きしないと思います。あと豆腐は噛みごたえが無い食べ物なのでその点で満足感が得られにくいという難点もあるのかもしれません。そこを補うのにささみ等でカバーすると良いかと思います。
湯豆腐 ダイエットのメリットを教えてください。
体が温まって血の巡りが良くなって代謝があがり、体温の上昇も見込める。お通じの状態が改善されてトイレへ行く回数自体も良い感じで増える。肌荒れの改善が体重減少よりも早くに自分の場合は効果が出た。豆腐以外にも色んな具材を考えて入れることによって食べ飽きがしにくい(と思う)。つけダレを工夫するとより食べ飽きしないと思われる。面倒くさい時はわざわざ鍋に作らなくてもお皿に豆腐を入れてレンチンすれば手軽に作れる。
湯豆腐 ダイエットのデメリットを教えてください
豆腐に噛みごたえがないので満足感が得られにくい。豆腐自体に味がないので好きじゃなければ食べていても飽きやすくつまらないのかもしれない。豆腐自体のバリエーションも絹か木綿といった程度なので買い物の段階で選ぶ楽しみが少ない。鍋に一緒に入れる野菜の値段が高い時季にぶつかってしまうと豆腐自体の値段の変動はそんなにじゃなくても野菜の種類を沢山使った鍋に出来なくなるので精神的に辛くなる。具材、つけダレのバリエーションが思い付かなければ単調になりやすいかも。
あなたの湯豆腐 ダイエット実践結果のまとめを教えてください
湯豆腐ダイエットを半年継続した結果、4.5キロ体重を落とすことが出来ました。今は湯豆腐ダイエットをしていませんが体重はキープし続けています。恐らく食べる量自体もダイエットを始める前と比べると減ったと思われます。初めの一ヶ月は2キロ落ちて楽勝だなと思っていましたが2ヶ月目、3ヶ月目は体重が増えることは無くともなかなか減らなくなって辛い期間でしたが4ヶ月目で落ちた体重がキープされるようになりました。自分は元々豆腐が好きだったのと料理も好きなので色々なアレンジで湯豆腐を楽しむことが出来たので半年続けることが出来たのだなと思っています。豆腐が好きで痩せたいと思っている方には一度やってみることをオススメします。
コメント