腹持ちが良いため、ダイエットに活用されることのある焼き芋。
今回は、焼き芋ダイエットを実践した30代後半会社員(男性)の方にお話をお聞きしました。
- 焼き芋ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- ビフォーアフターを教えてください。
- 焼き芋をいつ食べるようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、寝る前、間食
- なぜ焼き芋イエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- 焼き芋の食べる量を教えてください。一日の摂取量(何グラム、何本)はどれくらいでしたか。
- 置き換えなど、どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
- 焼き芋と食べ合わせた食べ物を教えてください。例)ヨーグルト、チーズ、りんご、バナナなど
- 焼き芋にした種類は何ですか?例)鳴門金時、安納芋、紅はるかなど
- 焼き芋ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- 焼き芋を食べて一時的にでも太ることはありましたか?
- 焼き芋ダイエットをやった感想を教えてください。
- 焼き芋ダイエットのメリットを教えてください。
- 焼き芋ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたの焼き芋ダイエット実践結果のまとめを教えてください
焼き芋ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
一週間では1.0kgくらいかなと
ビフォーアフターを教えてください。
2021年11月 60kg → 2022年7月 56kg
焼き芋をいつ食べるようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、寝る前、間食
昼と夜の間の間食として。
なぜ焼き芋イエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
ポテトチップスやクッキーなどの市販のお菓子を食べるのを減らしてみようということになって、通販ならオーガニック、低農薬のサツマイモが簡単に買うことができるということと、在宅ワークになったので、家で継続的に消費できるのと、オーブントースターで焼き芋が作れることがわかったので、思い切って10kgくらいの紅はるかを購入して食べてみたところ、結構おなか一杯になるし、体調も悪くなっていないことがわかったので、焼き時間やイモの種類などにもこだわるようになるくらいにはまった。
焼き芋の食べる量を教えてください。一日の摂取量(何グラム、何本)はどれくらいでしたか。
一日3本くらい。300gくらいかな。
置き換えなど、どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
お昼ご飯を食べた後に、おなかがすいたなと思ったら焼き芋を食べていました。焼き芋はオーブンの160度で80分くらいを目安に調理していたので、その時間から逆算して下ごしらえをしていました。蒸して食べたこともあったけれど、シルクスイートは焼き芋のほうがおいしかったです。紅はるかは蒸し器で30分くらいのほうがいいかもしれない。ネットで焼き芋の方法や蒸し芋の方法を調べて、いろいろ試して、芋の大きさや品種にあわせて微調整していくのが飽きないポイントだと思います。冬場は大量に蒸して、切って、干し網で干してほし芋を作っていました。硬くて甘くておいしいですが、焼き芋ではない。
焼き芋と食べ合わせた食べ物を教えてください。例)ヨーグルト、チーズ、りんご、バナナなど
焼き芋だけです。
焼き芋にした種類は何ですか?例)鳴門金時、安納芋、紅はるかなど
シルクスイート、紅はるか、紅あずま
焼き芋ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
食物繊維が豊富というのもあるけれど、一般的なお菓子を食べなくなることが結構大事なポイントだと思います。砂糖や小麦粉を食べないのに、おなかは膨れるし、品種によっては甘いので満足感は得られるし、食べるのもおやつの時間だけなので、夜ご飯のあとに食べることはしていないので、脂肪として体に蓄積されやすいタイミングに食べなくなったのが重要なのかもと思います。食べたくなってもすぐに食べられない。調理に時間がかかるので。
焼き芋を食べて一時的にでも太ることはありましたか?
なかった
焼き芋ダイエットをやった感想を教えてください。
さつまいもの値段が安くなり、また旬でおいしいものが出てくるときは、さつまいもをここぞとばかりに食べまくって、逆にやせてやろうかなと思います。自宅にいる時間が長ければ長いほど、焼き芋ダイエットの効果は高いと思います。一般的なお菓子を買わなくなった、食べなくなったことが一番大きい。焼き芋はお菓子ではなく、食事に近い。焼き芋が嫌いな人は少ないので、ぜひ広めていきたい。秘訣はおいしいものを作ることかなと思う。たまに失敗するので、失敗したときは悲しいほどおいしくない。
焼き芋ダイエットのメリットを教えてください。
砂糖や小麦といった、実は体に悪いといわれているものを食べていないことで、健康全般について考える機会になります。在宅ワークの時間つぶしになります。焼き時間を変えたり、品種を変えたり、品種について調べたり、食べ比べをしたりと、1年くらいは飽きずに続けられました。食物繊維が豊富なので、便秘になることはなくなりました。夏場は冷凍保存すれば焼き芋アイスとして保存できます。作り置きができるのはうれしい。調理も基本放置なので楽。
焼き芋ダイエットのデメリットを教えてください
箱で10kgなど大量に買ったときに、はずれをひいてしまうと芋自体がおいしくなかったり、品種によって甘さがまったくなかったりするので、あたりの通販を探すのが大変。旬を過ぎると値段があがってしまう。今年の春以降のような季節だと、品質のよくないいもばかりになって、結構つらい。さつまいもだけで暮らしているならいいが、これに加えておいしいものを食べようとすると食費が上がる。電気代やガス代が多少あがる。さつまいもの保存するためのスペースの確保が大変。楽しいが、管理は楽ではない。
あなたの焼き芋ダイエット実践結果のまとめを教えてください
お菓子をやめて、その代わりにサツマイモを使った食べ物にすることで、かなり健康的になった。やせた後、半年間キープできている。蒸し芋、ほし芋、焼き芋と試してきたが、品種によってどれがいいか、自分の好みに合わせて考えることができて楽しいし、出先で焼き芋屋があれば、それを試してしまう。結果として健康的なおやつ選びに成功している。旬の食べ物だと思うので、季節を感じる食品として、毎年挑戦していきたいと思っています。
コメント