食事にタンパク質を積極的に取り入れ、基礎代謝を上げる効果を狙うタンパク質ダイエット。
今回は、タンパク質ダイエットを実践した20代後半主婦の方にお話をお聞きしました。
- 体重についてお尋ねします。タンパク質ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?どれくらいの期間でトータル何キロ痩せましたか?
- ビフォーアフターを教えてください。体のどの部分に変化がありましたか?
- タンパク質をいつ摂るようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、毎食など
- タンパク質ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- タンパク質の一日の摂取量の目標量(何グラム)、また目安を教えてください。
- どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
- タンパク質ダイエットのおすすめの食材や食べ物を教えてください。
- 栄養を補うためにプロテインを活用しましたか?
- タンパク質ダイエット中、運動はしましたか?どのような運動ですか?例)ウォーキング、筋トレなど
- タンパク質ダイエットで筋肉量は増えたように感じますか?
- タンパク質ダイエットで、一時的に太ることはありましたか?何が原因ですか?
- タンパク質ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- タンパク質ダイエットをやった感想を教えてください。
- タンパク質ダイエットのメリットを教えてください。
- タンパク質ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたのタンパク質ダイエット実践結果のまとめを教えてください
体重についてお尋ねします。タンパク質ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?どれくらいの期間でトータル何キロ痩せましたか?
1週間で1.5キロ、3ヶ月で3キロ痩せました
ビフォーアフターを教えてください。体のどの部分に変化がありましたか?
足や腕が分かりやすかったです。
タンパク質をいつ摂るようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝、夜、毎食など
昼と夜
タンパク質ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
。
炭水化物ばかり食べていて、5キロほど太ってしまいました。食生活としては、カップ麺をおかずに白米を食べてしまうような食生活をしていて、罪悪感はありつつもその中毒性から止めることが出来ず、気づいたらブクブクと太ってしまっていました。鏡を見た時に、あまり肉のつきにくかった太ももや二の腕がタプタプし始めてしまったので、いよいよダイエットしなければいけないと思い、炭水化物の代わりにタンパク質を置き換えるダイエットを始めました。
タンパク質の一日の摂取量の目標量(何グラム)、また目安を教えてください。
あまり測ったりはしていなかったですが、400〜500くらいは取っていたと思います。
どのような食べ方、やり方をしましたか?方法を教えてください。
私がやっていたのは、今まで食べすぎてしまっていた炭水化物をタンパク質で満腹感を満たすというダイエット方法をしていました。朝ご飯は、1日動き出すのに必要なエネルギー源なので、置き換えることなく菓子パンでもなんでもいいので、好きなものを食べるようにしました。その代わりに昼と夜は鶏肉を茹でたものとサラダを混ぜ合わせてタッパに入れておき、それぞれ時間になったらドレッシングをかけて食べるという方法を取っていました。
タンパク質ダイエットのおすすめの食材や食べ物を教えてください。
例)枝豆、オートミール、クリームチーズ、 サラダ、サラダチキン、ささみ、スープ、スムージー、スルメ、チーズ、ツナ缶、 豆乳、豆腐、納豆、鶏むね肉、ヨーグルト、牛乳、バナナ、ビーフジャーキー
私がお勧めしたいのは、鶏のササミ肉です。
栄養を補うためにプロテインを活用しましたか?
プロテインは使用しませんでした。
タンパク質ダイエット中、運動はしましたか?どのような運動ですか?例)ウォーキング、筋トレなど
運動はいつもしているフラフープをそのまま続けました。
タンパク質ダイエットで筋肉量は増えたように感じますか?
増えたように感じます。
タンパク質ダイエットで、一時的に太ることはありましたか?何が原因ですか?
ありました。
タンパク質ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
筋肉がつく途中で、一時的に体重が少しだけ増える時期と停滞する時期がありましたが、そこさえ乗り越えることができればスムーズにダイエットすることができました。痩せる理由としては、食べる量を変えていないので、もともとあった脂肪が燃焼し、筋肉に変わることで余計な物が体外に排出されたことが挙げられるのではないかと思います。そして、筋肉がつくという事は四肢の血管のパンプ機能も向上する事で、浮腫みが取れたことも理由の一つだと思います。
タンパク質ダイエットをやった感想を教えてください。
私は、食べる量がすごく多いので、食事量を減らすというダイエット方法は絶対に無理だなと思っていました。ですが、食べる量を減らすのでは無くて、食事の質を変えるというダイエット方法だったので、お腹は満たされるのに体重は自然と落ちていく様子に、幸福感を感じました。こんなに食べているのに痩せてもいいのかなと思うくらい負担がなかったです。食事内容の改善にもなるので、自分の体のために生活を変えられて自分に自信もつきました。
タンパク質ダイエットのメリットを教えてください。
タンパク質ダイエットのメリットは、食べる量を減らさなくていいことがまず挙げられます。ダイエットといえばヘルシーで味の薄いものを量を少なくして食べなければならないイメージが多いです。私の場合は、ヘルシーなサラダと鶏肉を混ぜて食べる日もあれば、白米は無しにしてササミ肉を唐揚げにして食べる日も多々ありました。どんな味付けでも良いので、濃い味が食べたい日でも白米を抜くだけでいいので、美味しいものを食べ続けながら続けられます。
タンパク質ダイエットのデメリットを教えてください
あまりデメリットが思いつかないですが、唯一言えるのは体重が減って、体型を見ても痩せたなと感じるのには少し時間がかかることかなと思います。ファスティングなどは食事を抜くので、すぐに体重が減り、数字で結果が出てくれるのですが、タンパク質ダイエットは気長に付き合っていかなければなりません。筋肉がつく過程の停滞期も体重が減りづらく、結果が分かりづらいため、早急に体重を落としたい方などが続けるのが難しいかもしれません。
あなたのタンパク質ダイエット実践結果のまとめを教えてください
私が今まで経験してきたダイエットの中で1番無理なく続けることができたダイエットです。今まで、運動ダイエットをしてきたこともありですが、そもそも運動音痴なので本当に辛くて続きませんでした。ファスティングもした事がありますが、その一回は耐えることができましたが食べることができない辛さでもう2度としたくないと思いました。少しでも負担だなと思うと続けられないので、私にはこのタンパク質ダイエットがすごく合っていて良かったなと心から思いました。
コメント