体重が一番減りやすい時期と言われる生理中。
今回は、生理中にダイエットをして成功したお二方に、ダイエット中の過ごし方をお聞きしました。
- 自己紹介とどんなダイエット法をしたか教えてください。
- そのダイエットをどれほどの期間続け、トータルで何キロ痩せましたか?
- 生理中もダイエットを続けましたか?
- 生理中は痩せないと言われていますが、生理中体重や体型に変化はありましたか?
- ダイエット期間の生理中、食事について気を付けたことを教えてください。例)塩分を控えめにした 甘いスイーツは避けたなど
- ダイエット期間中どんな食事制限をしていましたか?生理中はどうしましたか?
- ダイエット期間中どんな運動をしていましたか?生理中、その運動はどうしましたか?なぜ、そうしましたか?
- ダイエット期間の生理中、上記以外で何か気を付けるようにしたことはありましたか?
- ダイエット期間中の生理の間、太ったことはありましたか?その原因は何だと思いますか?太らないための何か対策しましたか?どんな対策ですか?
- あなたのダイエット期間、生理中の過ごし方のまとめを教えてください
自己紹介とどんなダイエット法をしたか教えてください。

20代後半専業主婦。8時間ダイエットです。

40代後半会社員。野菜スープダイエットです。
そのダイエットをどれほどの期間続け、トータルで何キロ痩せましたか?

半年間でトータル1.5キロ

5か月 4キロです
生理中もダイエットを続けましたか?

続けました。

はい。
生理中は痩せないと言われていますが、生理中体重や体型に変化はありましたか?

いつも体重が増えるが、増加率がゆるやかになりました。

生理があった方がより、痩せられていると実感します。若干くびれが出来ました。
ダイエット期間の生理中、食事について気を付けたことを教えてください。例)塩分を控えめにした 甘いスイーツは避けたなど

どうせ生理中は太ってしまうからと暴食しがちだったのですが、それを改め、増えるのは仕方がないが増えるのを少しでも少なくしようとしました。また、生理中は私の場合、甘いものがどうしても食べたくなります。そのため、間食がいつもに比べると格段に増えてしまうので、1食あたりの食事の量をあらかじめ、へらしました。

まずは小野区類などは結構生理中に大きく響きますので、あまり食べないようにしていました。結構出血の量などが多いだけでなく、あとはチョコとはちみつも結構響きますので、この3点だけは絶対に何かと多すぎて、お腹にも響いて結構何かときついので、ましてやダイエット中ですので、糖分の強い食べ物はかなり控えていました。
ダイエット期間中どんな食事制限をしていましたか?生理中はどうしましたか?

本当は甘いものは食べないとしたいのですが、無理なので、間食は決まった時間に一回100キロカロリー程度と決めました。生理中は甘いものを欲するので、ストレスがたまらないようにちょこちょこ間食して、一日あたりの間食で200キロカロリー程度にしました。

まずはお肉は極力控えて、まして整理なので、温かい汁ものを中心に煮物や野菜類、またお魚などバランスよく食べるようにしていました。生理中は特にお肉は食べず、ひごろとそんなに差がない感じで取り組んでいました。意外に生理中余り血がどっかり来るものでない限り、わかめや、キノコなどを食べたりして体にいいものを摂取していました。
ダイエット期間中どんな運動をしていましたか?生理中、その運動はどうしましたか?なぜ、そうしましたか?

ウォーキングと腹筋をしていました。私の場合、生理中はかなりお腹と腰が痛くなり、頭も痛くなったりするので、そういった運動は控えていました。5.6日目になるとかなり痛みがマシになってくるので、ウォーキングはその頃はいつもどおりしていました。しかし、腹筋はお腹に力が入って痛いし血が出るのでやっていません。

なるべくこの期間中は、家でストレッチをしたり、あとどうしてもというときだけ縄跳びなどをしておりました。結構一番手軽で家の前で飛ぶだけでも結構違って凄くその点では、何かと本当に一番良い方法だった感じがします。結構それだけでもストレスも一気に解消されて、ゆっくりしながらですと結構ベストを尽くせて体がほぐれます。
ダイエット期間の生理中、上記以外で何か気を付けるようにしたことはありましたか?
例)体を冷やさないため白湯を飲んだ お菓子など甘いものを避けた。水分を摂るようにしたなど

水分をいつもよりとりました。生理中は浮腫みやすいので、水分を取らないようにしがちですが、生理中のむくみは一時的なものなので、それよりも代謝が落ちないように水分はしっかりとりました。そのほうが、生理のあとの体重の戻りも良かったです。

冷え性などもあるので、特に下半身などは冷やさないようにしていました。またなるべくダイエットだから生理だからというわけではないのですが、日頃から動物性のものやコレステロールの多い食べ物、脂分の多い食べ物等は急遽遠ざけて食べないようにしていました。
ダイエット期間中の生理の間、太ったことはありましたか?その原因は何だと思いますか?太らないための何か対策しましたか?どんな対策ですか?

生理の間はいつも太ります。生理中の体重増加は私は避けられないと思っているので、生理後にすんなり戻るように暴食しないようにしています。

それは一切なかったです。もしあった場合は、食べ方などにも問題があるのではと感じます。例えばお肉でしたらレバーを食べたり野菜を沢山もっと食べる、又ジュースや糖分の多いものは避けて、体に良いお茶を飲む等をして、考え方をガラッと変えます
あなたのダイエット期間、生理中の過ごし方のまとめを教えてください

私は、生理のときのPMSが結構重いので、むりしないようにしています。食べる量も、甘いものを食べたくなるのですが「食べない!」と決めるとストレスも貯まるので、食べ方を気をつけるようにしています。また、運動もいつもはしている腹筋はかなりお腹に負担がかかるので避けています。「今日も腹筋しなかった」と萎えがちですが、たかが一週間腹筋しなかったとしてもいつもしていれば、生理後に腹筋を再開すればすぐに筋肉は戻ります。

ダイエットをしているのであれば、まず食べ方に問題がないかをまず真剣に考えることがまずは大事ではないかと思います。日頃からジャンクフードや、甘いものばかりに頼っていると皮下脂肪がまずつきやすく、また味の濃いものも体に全くよくありません。そのうえで将来の健康を考えた上でしっかりと体にはこうした食べ物が良いと、もう少し整理整頓をして見つめなおすのも大事な要素ではないかと感じます。そうでないと糖尿病なども心配になりますので。
コメント