おにぎり ダイエット 痩せた?効果あり?量は?【女性体験談】コンビニ/具・太った?

その他

芸能人も実践して痩せたと話題のおにぎりダイエット。

今回は、おにぎりダイエットを実践した30代前半女性の方にお話しをお聞きしました。

おにぎりダイエット1週間、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?

1ヶ月で2キロ 2週間目で見た目に変化が出てきました。

ビフォーアフターを教えてください。体重は何キロ減少しましたか?どのような見た目の変化がありましたか?

55キロから53キロ

おにぎりをいつ食べるようにしましたか?食べるタイミング・時間を教えてください。例)朝、昼、夜、寝る前、運動前、運動後

昼、夜の2回です。朝はいつも食べません。

おにぎりを1日どのくらい食べましたか?何グラム、何個など量を教えてください。

150グラム程度のおにぎりを2個、昼夜食べていました

おにぎりダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。

炭水化物抜きダイエットを終えてから、次はローファットに切り替えようと思い、今度は凄く好きな白米を食べたいと思いダイエットを始めました。炭水化物を食べられるのですごく楽しくダイエットができました。最初は太るかと不安だったのですが、そんなことはなく停滞することもなく2キロ程ダイエットできました。空腹感もあまり出なかったのですが、オニギリのみで間食を抜いていたので甘い物を食べたい時は苦しかったです。色々なおにぎりを作りました。

冷蔵や冷凍など、どのような食べ方、やり方をしましたか?

焼きおにぎりは作ったあとに冷凍していましたが、それ以外はその日に作っていました。お昼のお弁当がおにぎりなのですごく楽だったです。冷凍にしていたのは、具材のみでしたが、少しだけ脂質を気にしていたので、なるべく油が多めの具材は避けました。梅干しとオカカが一番食が進んだのですが、たまに豚の角煮のおにぎりなども作りました。カロリーと脂質は気にしていたのですが、具材はなんでもありにしていたので、楽しくダイエットができました。

おにぎりの具は何にしましたか?また、おかずはどのようなものにしましたか?

脂質が多い物は豚の角煮やウィンナーなど、他は普通に梅干しなどの定番な具材。

おにぎりダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。

低脂質ローファットになっているので痩せるのだと思います。高脂質高炭水化物ですと太ってしまうので、そこだけは気にしてあとは好きな分だけおにぎりを食べました。昼夜で4つでしたが、その前までの炭水化物抜きダイエットのおかげで、かなり満腹感と満足感を得られたので、楽しいダイエットでした。現在はまた炭水化物抜きダイエットをしているので、しばらくしたらまたやりたいと思います。ケトは個人的に向いていないと思っているので。

おにぎりを食べて一時的にでも太ることはありましたか?原因は何ですか?

なし

おにぎりは、ダイエットに向いていますか?不向きですか?おにぎりダイエットの感想を教えてください。

最近はオートミールダイエットが流行っていて白米は敵のように扱われていますが、ローファットを心がければ太ることのない食材だと思っています。おにぎりのみで1ヶ月程過ごしましたが、飽きてきてしまうので、まとめてやるには不向きかなと思いました。炭水化物の中でもお米だけあればいいかなと思うくらい好きな人は向いてますね。おにぎりにしなくても量と脂質制限さえできれば簡単にコツがつかめるダイエットだと思いました。

おにぎりダイエットのメリットを教えてください。

白米が食べられるので、満足感がかなりあり、ストレスが少なくリバウンドしにくいと思いました。おかずをたくさん食べたい人には向いていないダイエットだと思うので、お米とちょっとしたものでご飯が食べられる人におすすめなダイエットです。間食をしないでやっていたので、このダイエット方に甘い物を間食したらリバウンドしていたかも知れないなと思っているので、甘い物が好きな人には向かないかなと思います。おにぎりのレシピはかなりあるので、飽きないアレンジができれば楽しいと思います。

おにぎりダイエットのデメリットを教えてください

途中にパスタやうどんを食べたくなった時にストレスになってしまいます。私は、どうしても外食でパスタが食べたかったのですが、なくなく帰宅して自分でおにぎりを作っている時になんでこんなダイエットをしているんだと泣きたくなりました。さすがにお米が食べられるとはいえ、毎日お米だとありがたみがなくなってしまったなと、始めて2週間ぐらいで思いました。コンビニのおにぎりも最初は楽しく選んでいたのですが、途中から他の物に目移りしてしまって辛かったです。

あなたのおにぎりダイエット実践結果のまとめを教えてください

2キロ痩せれてお米も食べられたので、結果には満足していますが、やはり単品ダイエットですとストレスが溜まってしまうので、臨機応変に炭水化物化のローファットダイエットと切り替えて考えた方がいいかなと思いました。誘惑があるので、今日はハイカロリーになってもいいかという休みの日を作るとストレスもなくダイエットできると思いました。お米は本当においしいので、効果を期待しないでダイエットの休みの間に痩せればいいなぐらいでやるといいと思いました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました