白米をもち麦に変えることで血糖値の上昇を防ぐ「もち麦ダイエット」。
今回は、もち麦ダイエットを実践した40代後半会社員にお話をお聞きしました。
- もち麦ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- もち麦ダイエットした期間を教えてください
- もち麦をいつ食べるようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。朝、昼、夜、寝る前のどれですか?なぜですか?
- ビフォーアフターを教えてください。
- もち麦ともち米の割合をどのような比率にしましたか?
- もち麦の一回の量、また一日の摂取量を教えてください。
- どのような食べ方、やり方をしましたか? 例)スープにした、スープジャーを活用した、お粥、チャーハン
- 食べ合わせにおすすめの食材はありますか? 例)カレー、さつまいも、卵、漬物、納豆、キムチ
- もち麦ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- もち麦ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください
- もち麦ダイエットをやった感想を教えてください。
- もち麦ダイエットのメリットを教えてください
- もち麦ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたのもち麦ダイエット実践結果のまとめを教えてください
もち麦ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
0.2キロ 2か月少し過ぎた頃からです。
もち麦ダイエットした期間を教えてください
4か月ほどです。
もち麦をいつ食べるようにしましたか?食べるタイミングを教えてください。朝、昼、夜、寝る前のどれですか?なぜですか?
なるべく朝なのですが、無理をせず食べられなければ昼、夜にも回していました。
ビフォーアフターを教えてください。
54キロ→52キロ
もち麦ともち米の割合をどのような比率にしましたか?
3対1くらいの形で。
もち麦の一回の量、また一日の摂取量を教えてください。
約200グラムが目安です。
どのような食べ方、やり方をしましたか? 例)スープにした、スープジャーを活用した、お粥、チャーハン
いつも大体そのままで食べていました。又時々味付けご飯にしてみたり、スープ系、雑炊系にしてみたり、ときどきパンで作ってみたりなど様々です。結構どれもこれもイケており、あとはおにぎりなどもお昼のお弁当用にはかなりの最適でした。一番は野菜と一緒が良かったですので、チャーハン系もかなり受けておりましたし、結構バラエティ豊富にできるので、結構楽しいです。お雑煮風やさいたっぷりや、あとお稲荷さんも結構受けていました。
食べ合わせにおすすめの食材はありますか? 例)カレー、さつまいも、卵、漬物、納豆、キムチ
野菜全般、スープ系、豆類、キノコ、海藻類、パン系統など。
もち麦ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
結構麦などでもかなり毎日の様に現在でも続いておりますので、結構もち麦もこれは行けるなと感じましたし、結構おなかモチも優しそうで、自分自身も普段何気なくお餅なども食べているので、その点もち麦の方が返って何かと効果がありそうだと感じ、何の抵抗もなく始められるなとすぐに取り組みました。丁度お餅なども食べていた頃でしたので、もち麦も絶対に続くだろうし、結構こちらの方がなんだかおいしそうで楽しそうだったので気軽に。
もち麦ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください
β-グルカンが入っており、糖の吸収をゆるやかにする、脂質や塩分を吸着し、体外に排出することや、便をやわらかくするといった作用があるため、もち麦を食べることで太りにくい体質作りができる。イネ科の穀物でもあり、水溶性食物繊維が豊富に含まれているため十分満足感もあり、糖の吸収をゆるやかにしたり、余分な脂質や塩分を吸着して体外に排出したりする働きがあり、体を太りにくい状態に導きます。もちろん食物繊維の役割もあり、特性を生かす事が重要ですが、次の食事の血糖値も上がりにくくなり、やせやすい体質が作られます。
もち麦ダイエットをやった感想を教えてください。
とてもしっかりした食べ応えがあって、すごく満足感も得られますし、肌つやもどんどん良くなって、飽きない感じで素晴らしいです。白米と比べるとぐんと余計なものを食べなくなりますし、とても甘さなども感じてバランスや、食物繊維などもかなり豊富ですので、そういう点ではかなり素晴らしい食べ物で日常欠かせなくなってきそうな感じです。結構癖になるほどおいしいですので、一度経験すると、また思い出しすぐにでも食べたくなります。
もち麦ダイエットのメリットを教えてください
野菜のような栄養が豊富な穀物なので、便秘や肌荒れに役立つことが多く、ウエストがすっきりしやすい、腸内環境が改善されるおかげでもあります。食物繊維もたっぷり含んでいることから、水分を吸って膨らみ、体内をゆっくり進むので満腹感が続くことで食べ過ぎや間食の防止にも十分効果があります。余分な脂質や塩分を吸着して体外に排出したりする働きがあり、体を太りにくい状態に導きますので大いに役に立ちます。糖の吸収をゆるやかにします。
もち麦ダイエットのデメリットを教えてください
おかゆなどでは絶対に飽きてしまう点や、食べる量をきっちり軽量して守る点、食べすぎないようにしっかりとよく噛んで食べる事や、高カロリーな食べ合わせはできるだけ避けることです。それなりの食べ合わせですので、きちんとそれらをきちんと把握をしていかないとかえって逆効果もありますので、きちんと考えて食べることが重要とされます。白米と比較をするとカロリーはやや低いものの、特に油っこい食べ物との組み合わせは非常に良くないので、注意が必要です。
あなたのもち麦ダイエット実践結果のまとめを教えてください
とてもヘルシーに毎日送っている自分にとってはかなりのうってつけの形でもあります。特に毎日野菜は欠かせない重要な要素になりますので、それらを優先に食べていくと本当に相性がよく、またお餅が食べたい時等は結構すぐに取り組みので大いに楽しんでいます。結構麦等と同じ感覚で一回ダイエットで取り組むと癖の様のも井田氏、とてもまた食べたくなりますし、体にも良いのでかなりお勧めできます。白米よりも圧倒的優先します。
コメント