紅茶 ダイエット 効果/やり方は?【口コミ・体験談】おすすめ?デメリットは?

ダイエット方法

ダイエット効果が期待できるポルフェノールが含まれる紅茶。

今回は、紅茶ダイエットに成功した30代前半女性にお話しをお聞きしました。

  1. 紅茶ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
  2. ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?
  3. 紅茶ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
  4. 紅茶をいつ飲むようにしましたか?飲むタイミング・時間を教えてください。例)毎日朝、昼、夜、寝る前、朝ごはん前
  5. 紅茶をどのくらい飲んでいたか、一日の飲む量を教えてください。
  6. どのような飲み方、やり方をしましたか?作り方も教えてください。
  7. 市販でおすすめの紅茶の種類は何ですか?例)リプトン、スタバ、ダージリン、ティーバッグ、水出し紅茶など
  8. 紅茶に何か味付けするなどアレンジしましたか?例)生姜、砂糖、シナモンなど
  9. 紅茶ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
  10. ダイエット期間中、運動もしましたか?どんな運動ですか?運動をした理由、またしなかった理由を教えてください。
  11. 紅茶を飲んで一時的にでも太ったことはありましたか?原因は何ですか?
  12. 紅茶はダイエットにおすすめですか?不向きですか?感想を教えてください。
  13. 紅茶ダイエットのメリットを教えてください。
  14. 紅茶ダイエットのデメリットを教えてください
  15. あなたの紅茶ダイエット実践結果のまとめを教えてください

紅茶ダイエット1週間で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?

1.5kg痩せました。3日目から胃腸の働きが良くなっている感じがありました。

ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?

1週間で58kgから56.5kg 見た目はお腹周りが少しすっきりした。

紅茶ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。

紅茶ダイエットをやろうとしたきっかけは、私自身長年冷え性で悩まされており、紅茶は身体を温める作用があると知って、身体を温めて、ダイエットもできるのであれば一石二鳥だなとおもい、やってみようと思いました。そして紅茶という身近にあって、すぐ安価に手に入るものでダイエットができるという魅力に惹かれました。そして、紅茶ダイエットをして成功した方も多いと小耳に挟んだので、より自分もやってみたいと感じました。

紅茶をいつ飲むようにしましたか?飲むタイミング・時間を教えてください。例)毎日朝、昼、夜、寝る前、朝ごはん前

毎朝、食後、仕事中

紅茶をどのくらい飲んでいたか、一日の飲む量を教えてください。

1リットルくらいは飲んでいました。

どのような飲み方、やり方をしましたか?作り方も教えてください。

1、お湯を沸騰させる。2、沸騰したお湯に紅茶パックを入れてしばらくつけ置きする。3、紅茶パックをつけ置きしている間に、ショウガをすりおろす。4、紅茶パックを取り出してから、すりおろしたショウガを入れる。(チューブのショウガでもOK)ショウガの食感が嫌いな方は、しばらくショウガを紅茶に浸してからちゃこしでショウガの繊維を取り除く。5、すこし冷ましてから少量のはちみつをいれて完成。朝や家にいる時は、カップやマグを使って飲み、仕事中はタンブラー、水筒などにいれて保温しながら飲んでいました。

市販でおすすめの紅茶の種類は何ですか?例)リプトン、スタバ、ダージリン、ティーバッグ、水出し紅茶など

ダントツでリプトンをおすすめします。香りと味がいいです。

紅茶に何か味付けするなどアレンジしましたか?例)生姜、砂糖、シナモンなど

すりおろしショウガと少量のはちみつで味付けしました。

紅茶ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。

紅茶は身体を温める作用があります。そして私がいれていたショウガにも温める作用があるため、二つの相乗効果によって全身を温め、血流が良くなることで、胃腸内の働きも良くなり、いらない物を排泄し、身体を痩せるモードにすることができます。逆に、緑茶やコーヒーは身体を冷やす作用があるため、いくら温めて飲んでも、たくさん飲むことでかえって身体を冷やしてしまい、特に冷え性の方にとってはダイエットに向かなくなってしまいます。全身を温めて、痩せるモードを作りたい方には紅茶ダイエットをおすすめします。

ダイエット期間中、運動もしましたか?どんな運動ですか?運動をした理由、またしなかった理由を教えてください。

スクワットを仕事の合間にしていました。筋力をつけることで代謝をあげるためにしていました。

紅茶を飲んで一時的にでも太ったことはありましたか?原因は何ですか?

ストレートの紅茶で太ったことはありません。ミルクティーなどで砂糖やクリームなどを入れると太ります。

紅茶はダイエットにおすすめですか?不向きですか?感想を教えてください。

紅茶はダイエットにおすすめです。ほとんどの人にとって飲み慣れている、飲みやすい、お茶で、安価で購入することができ、毎日継続しやすいダイエットだからです。やはりダイエットは継続できるかできないかで変わってきます。私は紅茶が大好きなので、毎日毎食後、仕事中などおなじ紅茶をのんでも飽きずに継続することができました。特に秋冬の寒い季節には、紅茶は全身を温めてくれる最適なドリンクで、冷え性の私は体質改善のためにも毎日飲んでいました。冷え性の緩和もできて、ダイエットにもぴったりな紅茶はすべての女性におすすめします。

紅茶ダイエットのメリットを教えてください。

紅茶ダイエットのメリットは、新陳代謝が良くなること、胃腸の働きが良くなること、紅茶の温め作用で冷え性の緩和ができること、紅茶は飲み慣れているので継続しやすいこと、おいしくてダイエットができる飲み物であること、紅茶パックは安くでどこでも購入できお財布にやさしいこと、お茶なので余分なものが入っていないため、安心安全に続けられること、全国全世界で紅茶のパックは売っているため、ダイエットのために余計なものを買う必要がなく、いつでもはじめられること、などです。

紅茶ダイエットのデメリットを教えてください

紅茶ダイエットのデメリットは、自分の特製紅茶を作るために準備する手間がかかること、お湯を沸かすのがめんどくさいことがある、紅茶の味に飽きてしまうことがあること、飲み過ぎると歯にステインがついてしまうこと、夏の暑い日に熱い飲み物を飲むことはなかなか続けられないこと、紅茶を普段から飲み慣れていない方は継続が難しいかもしれないこと、ダイエット期間中は甘い物や身体を冷やすような好きな飲み物を控える必要があること、などです。

あなたの紅茶ダイエット実践結果のまとめを教えてください

私は紅茶ダイエットを1週間実践して、マイナス1.5キロの成果をあげることができました。その理由としては、紅茶とショウガのダブルの身体を温める効果によって、全身の血流がよくなり、胃腸も温められ、新陳代謝もよくなったことから痩せやすい身体作りができたからだと思います。紅茶ダイエットにプラスして、仕事の合間にスクワットなども取り入れ、筋力アップを意識することで、より燃えやすい身体を作っていきました。これらすべての行いによって1週間という短い期間でもダイエットに成功することができました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました