踏み台を上り下りのカロリーの消費と新陳代謝によって痩せることを目指す踏み台昇降ダイエット。
今回は、踏み台昇降ダイエットを実践した40代女性会社員にお話をお聞きしました。
- 踏み台昇降ダイエット1ヶ月で何キロ痩せましたか?
- ビフォーアフターを教えてください。最終的に体重は何キロ減りましたか?体重減以外にどんな効果がありましたか?例)脚痩せ、お腹周り、体脂肪率が減った
- 踏み台昇降ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- 踏み台昇降ダイエットをいつしましたか?タイミングを教えてください。例)早朝、寝る前など
- どのような方法・やり方をしましたか?週何回の頻度で、また1日にどれほどの時間(何分)しましたか?テンポの速さも教えてください。例)1分回に30回など
- 踏み台のおおよその大きさや高さを教えてください。
- 何か負荷をかけながら行いましたか?例)鉄アレイを持ちながらなど
- 踏み台昇降以外に何か運動をしましたか?例)ジョギング、ウォーキングなど
- 踏み台昇降ダイエットをやった感想を教えてください
- 副作用はありましたか?危険性は感じましたか?
- 踏み台昇降ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。痩せるコツがあれば教えてください。
- 踏み台昇降ダイエットのメリットを教えてください
- 踏み台昇降ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたの踏み台昇降ダイエット実践結果のまとめを教えてください
踏み台昇降ダイエット1ヶ月で何キロ痩せましたか?
2キロ
ビフォーアフターを教えてください。最終的に体重は何キロ減りましたか?体重減以外にどんな効果がありましたか?例)脚痩せ、お腹周り、体脂肪率が減った
1年近く続けて6キロくらい痩せました。
踏み台昇降ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
膝がよくポキポキなり、周りからも心配されたこと、あと事務職のため座りっぱなしの姿勢の時間が長く、下半身がむくむようになり、気分転換と運動不足の解消を目的とした健康のために始めたことではあるのですが、ついでにダイエット効果もあり、気持ち的にもスッキリするので、これなら簡単でジムやエステに通う手間も省くことができ、無駄なコストもかからず自分で続けることができると思い、継続して毎日実施するようになりました。
踏み台昇降ダイエットをいつしましたか?タイミングを教えてください。例)早朝、寝る前など
入浴前
どのような方法・やり方をしましたか?週何回の頻度で、また1日にどれほどの時間(何分)しましたか?テンポの速さも教えてください。例)1分回に30回など
軽く汗ばむので、入浴前にやるようにしています。長時間設定にすると効果はあるのかもしれませんが、意外とキツく、それですと長く続かなくなってしまうと思い、土日と除く平日5日間、10分間だけにとどめています。テンポはなるべくその日の体調にあわせるかたちで少し負荷がかかる程度、大体1分間に30回くらいにしています。調子がいいときは、1分間に40~50回くらいで設定してやっています。あまり早くすると呼吸が乱れて、足がもつれてしまいそうになるので、一定のテンポを保つ様にしています。
踏み台のおおよその大きさや高さを教えてください。
高さ40センチメートルのソファーを使ってやっています。
何か負荷をかけながら行いましたか?例)鉄アレイを持ちながらなど
特にありません。
踏み台昇降以外に何か運動をしましたか?例)ジョギング、ウォーキングなど
ストレッチ
踏み台昇降ダイエットをやった感想を教えてください
仕事もあって、家事にも追われ、普段なかなか運動をする機会がなく、健康のために有酸素運動の必要性は感じつつも、ウォーキングやヨガなどやろうかと思っていも腰が重く、まず形から入ってしまう性分も邪魔して、ウエアや道具の準備を張り切ってしたものの、それっきり諦めていたのですが、踏み台昇降は何の準備もいらず簡単にできたので、とりかかりも早く、無理なく続けることができたのだと思います。継続して実施することが何よりも効果がでることだと感じました。
副作用はありましたか?危険性は感じましたか?
特にありません。
踏み台昇降ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。痩せるコツがあれば教えてください。
少なからず、運動の一つにはなるので、カロリーを確実に消費することができると思います。また、下半身をメインで鍛えることになるので、筋力をつけることができることで、引き締めることができると思います。また、私は併用してタオルを両手で後ろに持ったり、姿勢矯正ベルトを着用して、姿勢矯正と上半身のストレッチも兼ねて実施しています。正しい姿勢ですることで、よりダイエット、引き締め効果を上げることができると思います。
踏み台昇降ダイエットのメリットを教えてください
余分な費用や外出もする必要もなく、自宅にある椅子や階段、ちょっとした段差を利用して簡単で、手軽に有酸素運動ができるので、ダイエットのみならず運動不足の解消や健康維持に一役かってくれると思います。階段の上り下りと違って、場所を探したり、うっかり踏み外す危険などもありませんし、途中でキツくなったり、体調が急変して気分が悪くなった時は自分で簡単に止めることができる点もメリットだと思います。またダイエット効果のみならず、足腰も鍛えることができるので老後の心配も軽減できると思います。
踏み台昇降ダイエットのデメリットを教えてください
ペースを上げると、足がもつれそうになったり、呼吸が乱れたりするので、一定ペースで正しい姿勢ですることをオススメします。もともと猫背の私も、踏み台昇降中、時間が経過すると知らず知らずのうちについ姿勢が悪くなってしまいます。姿勢が悪い状態でやると、からだの歪みや転倒の原因にもなりかねないので注意が必要です。あと、足首に疾患がある方や、腰や膝が弱っている方がすると、痛める可能性もあるので、ペースを考えながら実施いただくといった点にも留意してもらいたいです。
あなたの踏み台昇降ダイエット実践結果のまとめを教えてください
地味な運動ではあるのですが、思った以上に体に負荷をかけることができるので、有効な有酸素運動となり、下半身の引き締めなどその効果もあります。また、なかなか鍛えるのが難しい太ももやヒップラインにも効くので、正しい姿勢で、一定のペースで呼吸を整えながら実施すると良いと思います。自発的に運動をしようとするととても難しいしれませんが、簡単に自宅で、テレビを観ながら、お気に入りの音楽をかけながら気楽に取り組める点も魅力の一つだと思います。
コメント