カナダの留学先としてオンタリオ州のゲルフ大学とトレント大学を候補に入れているかもしれませんね。
今回は、トゲルフ大学とトレント大学をご紹介します。
有名人をたくさん輩出しているゲルフ大学
ゲルフ大学は総合型の大学です。この大学は生徒の満足度も高く、カナダの大学に通う大学生への調査によりますとその満足度は第5位になります。大学の特徴にはどのようなものがあるでしょうか。通っている生徒数ですが、18000人います。そのうちのカナダ留学生徒は5%となっています。1964年に設立された大学で、カナダの大学の中では比較的新しい大学です。ですが、この大学は宇宙飛行士、オリンピックの選手が卒業生の中にいるなど有名人をたくさん輩出しています。キャンパスはどのような特徴があるのでしょうか。敷地は大変広大で東京ドーム100個分もあります。そして美しい石造りの建物が特徴といえる大学ですが、その周囲は美しい庭が整えられています。大規模な総合大学ですから、様々な施設が十分に整っています。図書館も充実しています。蔵書も膨大で、様々な知識を取り入れるのに最適な環境が整っています。また、スポーツ施設も充実しています。しかしこの大学を特に有名にさせている施設はダイニングサービスです。レストランやカフェなどは目を見張るものがあります。こうした施設があるということでもゲルフ大学は人気を集めています。カナダ留学をするならば気になる授業料ですが、20000ドルとなっています。滞在費は10000ドルとなっています。この大学へのカナダ留学を考えている人はこの金額以上の金額を用意すると良いでしょう。非常に美しく伝統さえ感じさせるような建物が並んでいるこの大学ですが、とても良い環境の良い家に学びやすいといえるでしょう。おすすめです。
キャンパスの半分が自然保護区のトレント大学
トレント大学は教養型の大学です。この大学の特徴はなんでしょうか。まず、在籍している学生数は7000人です。そして、カナダ留学生は6%です。この大学が創立されたのは1964年になります。今から50年ほど前のことです。ですから歴史はそんなに古くはありません。この大学は公立大学で教養課程に非常に力を入れています。カナダ国内の学部重視大学ランキングというランキングが毎年実施されていますが、その中においてこの大学は各部重視をしている大学として第6位を獲得しています。この大学が得意としている分野は人文科学と社会科学分野です。その他にもジャーナリズムや映画といった分野も扱っています。キャンパスは非常に特徴のある大学といえます。非常に広大なキャンパスですが、そのうち半分は自然保護区となっています。非常に珍しい大学といえます。実際に大学の敷地には貴重な野生動物も生息しています。そのような動物を観察することができるということもこの大学の強みといえるでしょう。非常に広大な地域ながらもキャンパス内にバスも取り入れています。そのため通学は非常に楽であるといえます。この大学はピーターボロというところにありますが、これは人口100000人の街です。この街は芸術活動が非常に盛んな所となっていて歴史的遺産や博物館もありますし、展示会美術館劇場といったものが充実しています。また観光名所としてはペトログリフス州立公園があります。これは先住民遺跡で知られている公園で非常に価値の高い公園です。年間の授業料は16000ドルとなっています。カナダ留学をする場合には年間の学生寮の滞在費も必要となりますが年額10000ドルとなっています。動物が好きな方がカナダ留学したい場合、この大学も考慮されると良いのではないかと思います。
コメント