ボクサーが取り入れて痩せることに成功した白米ダイエット。
今回は、白米ダイエットに成功した25歳女性にお話しをお聞きしました。
- 白米ダイエット1週間で、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
- ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?
- 白米ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
- 白米をいつ食べましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝食、昼食、夕食、三食毎食
- 置き換える、アレンジするなど、どのようなやり方・食べ方をしましたか?
- 1日で食べる白米の摂取量(何グラムなど)を教えてください。
- 雑穀米やもち麦など白米に混ぜたものはありますか?
- 白米とおかずをどのくらいの割合にしましたか?積極的に取ったあるいは避けたおかずは何ですか?例)白米6:おかず4 脂質のおかずは避けた
- 白米はダイエット向きでおすすめですか?それとも不向きですか?なぜそう思うか感想を含めて教えてください。
- 筋トレなど運動はしましたか?何の運動ですか?例)有酸素運動など
- 白米ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
- 白米ダイエットで、一時的に太ることはありましたか?
- 白米ダイエットのメリットを教えてください
- 白米ダイエットのデメリットを教えてください
- あなたの白米ダイエット実践結果のまとめを教えてください
白米ダイエット1週間で、また1ヶ月で何キロ痩せましたか?効果を実感したのは、いつからですか?
1ヶ月で2キロ。2ヶ月後
ビフォーアフターを教えてください。どれくらいの期間続け、何キロ減りましたか?見た目の変化はありましたか?
3ヶ月で47kgから44kg
白米ダイエットをやろうとしたきっかけや理由を教えてください。
もともと食べることが好きなので(特に白米)食べることをやめれませんでした。白米ダイエットを知る前は糖質制限や炭水化物制限などをしていましたがどうやら私の体質が糖質を取らないと太る体質みたいで合わなかったのでやめました。そこから白米ダイエットを知り、こっちのほうが自分にあっているのでは??と思い始めました。どうしても白米を食べないと和食を食べた気がしないので日本人の生活に白米は根付いているんだなぁと思いました。
白米をいつ食べましたか?食べるタイミングを教えてください。例)朝食、昼食、夕食、三食毎食
朝と昼ごはん 夜はオートミール
置き換える、アレンジするなど、どのようなやり方・食べ方をしましたか?
本当は炊きたてを食べたいところをぐっと我慢し、冷ご飯を食べました。また、白米とは言ってももち麦を混ぜたり雑穀米にしたり食物繊維を取ることを意識しました。その他にもきのこや海藻類と一緒に取るのがいいと聞いたのでわかめご飯やきのこの炊き込みご飯など、一緒に簡単に取れるように工夫しました。また、朝や夜は食べた後にストレッチや軽い筋トレをし、体を温めるようにしました。そうすることでより早くお米の糖質を分解出来ます。
1日で食べる白米の摂取量(何グラムなど)を教えてください。
250g
雑穀米やもち麦など白米に混ぜたものはありますか?
混ぜていました。
白米とおかずをどのくらいの割合にしましたか?積極的に取ったあるいは避けたおかずは何ですか?例)白米6:おかず4 脂質のおかずは避けた
4:6 鶏肉や枝豆、海藻サラダを多く食べるようにしました
白米はダイエット向きでおすすめですか?それとも不向きですか?なぜそう思うか感想を含めて教えてください。
白米が一概にダイエットに向いている、向いていないとは体質もあるので言い切れません。しかし、痩せるためにはカロリーの消費が必須になります。そして、炭水化物を取らないとカロリー不足になりカロリーを消費しないように体がセーブをかけてしまうので一定数は食べる必要があります。ですので、向き不向き関係なく一定量は食べないといけないですし、食べたから痩せるなんて甘い話はないので、やはり白米以外の食生活や運動は必須だと思います。
筋トレなど運動はしましたか?何の運動ですか?例)有酸素運動など
ストレッチをメインに気になる部位の筋トレを軽く
白米ダイエットはなぜ痩せるのですか?痩せる理由も教えてください。
先程も記入しましたが、人間が摂取したカロリーを消費するためには体に栄養や、カロリーを取ることが必須条件になります。炭水化物はエネルギー源であり、代謝を上げる大事な役割をしてくれます。代謝が上がることによって同じ量を食べたとしても痩せやすい体になります。また、炭水化物を取ることで筋肉の分解を防ぐことができます。筋肉はカロリーを消費する上で必要不可欠です。筋肉があるほど基礎代謝も上がるので、炭水化物は痩せるためには摂取したほうがいいです。
白米ダイエットで、一時的に太ることはありましたか?
ありませんでした。
白米ダイエットのメリットを教えてください
無理な食事制限をする必要がありません。楽して痩せるなんてことは不可能ですが、人間の三大欲求でもある食を制限するとストレスに感じることも。結果、長く続かなかないこともあります。また、白米を抜くことによってエネルギー不足に陥り本来ならできるはずの筋トレやストレッチをする体力がおち、基礎代謝も落ちてしまいます。お米自体はいろいろなアレンジができるので、飽きることもありません。毎日美味しく楽しくダイエットができるのはありがたいです。
白米ダイエットのデメリットを教えてください
お米が体にいいからと言って食べすぎていいわけではありません。食べ過ぎればもちろん太ります。また、少しでもカロリーを下げ食物繊維を取るために玄米や雑穀米、もち麦を混ぜていましたが、白米オンリーに比べるとどうしても出費がでかいです。毎日食べるものですから余計にかさみます。また、白米だけを食べるダイエットではないので、その他のおかずの食べ合わせだったり栄養素を考えるという事がズボラな私には少し手間でした。
あなたの白米ダイエット実践結果のまとめを教えてください
結果としては痩せました。が、もちろん白米だけの力ではありません。その他にも運動や食生活の改善などいろいろなことをしたことによって痩せました。また、白米ダイエット(食生活)のみだとどうしてもある程度痩せたあとは痩せないです。普段の生活から改善された分だけ痩せたという感覚です。ですが、継続は力です。食べることを継続することで少しずつ筋力のつきやすさも変化していきますので、決して続けることは無駄ではないと思います。
コメント